株式会社トムス(東京都港区、代表取締役社長:谷本勲、以下「トムス」)は、2025年JAF(一般社団法人日本自動車連盟)主催の「全日本カート選手権EV部門」におけるドライバーオーディションの二次募集を開始いたします。
また、同選手権のシリーズチャンピオンドライバーには、大会スカラシップとして翌年2026年度の「FIA-F4選手権」シーズン参戦権利を進呈することを決定いたしました。オーディションについては、より多くのドライバーに挑戦の機会を提供することを目的に、今回二次募集を実施いたします。今年度の参戦ドライバーについては、すでに実施済みの一次募集と、今回開催される二次募集の全ドライバーから選考により決定いたします。
モータースポーツの未来を切り拓くEVカートの舞台から、「FIA-F4選手権」という上位カテゴリーに挑戦する新たな才能が輝くことを期待いたします。
2024年度「全日本カート選手権」EV部門 レースの様子
FIA-F4選手権(イメージ)
・参加資格:・国内B以上または国際Fライセンス所持者(2025年日本カート選手権規定)
・全4大会全て参加できる方
・二次審査(走行実技審査)に参加できる方
・募集期間:2025年4月9日(水)~4月14日(月)
・選考日程:・一次選考<書類審査>日程:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
・合否発表 日程:2025年4月16日(水)
・二次選考<走行実技審査> *雨天決行
日程①:2025年4月19日 (土) 8:30~13:00予定 会場:シティサーキット東京ベイ
日程②:2025年4月23日 (水) 8:30~13:00予定 会場:シティサーキット東京ベイ
・合否発表 日程:全オーディション終了後、別日に開催されるドラフト会議にてドライバー発表予定
・申込み方法および参加費用等
下記URL「全日本カート選手権オフィシャルサイト」にてご確認ください。
https://kart-ev-div.city-kart.jp/
日程 | 開催場所 | オーガナイザー | |
---|---|---|---|
第1戦 |
5月25日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第3戦 |
7月13日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第5戦 |
9月14日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第7戦 |
11月9日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
全6チーム各2台体制での参戦を予定。
参戦チームはオーディション結果発表後、各チームの所属ドライバーを決める「ドラフト会議」詳細発表と共に公開。
2025年度シリーズチャンピオンを獲得したドライバー1名には、シーズンチャンピオンの賞典として、翌年2026年度のFIA-F4選手権または2026年度のKYOJO CUPへの参戦権利を進呈予定。
※賞典の2026年FIA-F4参戦権に関して
基本的な参戦費用をサポートする予定で、エントリー費、合同テスト、車両使用料、ガレージメンテナンス費用、サーキットメンテナンス費用、消耗品費含む予定になっています。
クラッシュ費やプライベートテスト、旅費交通費、宿泊費、食費等は含まない予定です。
詳細は賞典獲得者決定時に契約。
※参戦権利を獲得したドライバーは、対象レースの参戦基準を満たしている事、別途参戦に向けた適性診断に合格して頂く事が条件となります。
※FIA-F4選手権とは:日本で開催されている自動車レースの1カテゴリーで国際自動車連盟(FIA)が公認するフォーミュラ4(F4)のひとつ
株式会社トムスは、「クルマに乗る喜びと、人生を楽しむきっかけづくりを提供する」をビジョンとして、1974年の創業から約半世紀に渡り、レース事業、自動車用品事業、デザイン事業、新規事業を展開。世界のレースシーンで活躍してきたTOM’Sの高いブランド力と技術力をもとに、伝統と革新を掛け合わせて、今後もさらにワクワクするクルマと、情熱、感動、ロマンを届けて参ります。
株式会社トムス モビリティ事業本部 選手権運営課
電話:03-6380-7799 (シティサーキット東京ベイ 営業時間内)
E-Mail:EV-R@tomsracing.jp
シティサーキット東京ベイ ホームページ:https://city-circuit.com/